新聞と広告の向こう側

新聞のつくり方・広告を読み解く視点

スグに使える!学級新聞のネタBEST3

学級新聞のネタ探し

新学期。
あなたのクラスでは「学級新聞」を発行しますか。 

新聞係になると、ネタ探しに悩みますよね。せっかく発行するのですから、クラスのみんなに楽しんでもらいたいですよね。

この記事では、そんな学級新聞を作るためのおすすめのネタを3つ紹介します。

 

学級新聞の目的と考え方

学級新聞発行の目的は2つ。

  • 学校のできごとを知らせる
  • みんなに役立つ情報を分かち合う

学校行事やできごと、友達のことをよく知れば、より楽しい学校生活が送れます。学級新聞はその手助けをするものです。

なのでネタは「みんなが楽しく学校生活を送るのに役立つ情報」を書きましょう。

友達を笑いものにしたり、嫌な気持ちにしたりする話題はネタにしてはいけません。

 

ネタ選びでチェックすること

f:id:promotion173:20190602164719j:plain

  • みんなの役に立つ話題か
  • 誰かを傷つけたり不快にしないか

この2つをクリアしていれば、ネタの候補にしても大丈夫。みんなが笑えるネタも、役に立つ話題と思っていいよ。

次の項目では、学級新聞の人気ネタを紹介します。

 

学級新聞の人気ネタ3つ

学級新聞で人気のネタは3つあります。

  • 学校行事の紹介
  • 先生・クラスメートの紹介
  • 世の中のできごと・時事ネタ

これらはどのこ学校の学級新聞でも取り上げられる定番の話題です。それだけ注目度の高い話題といえます。

まずは、この3つから記事ネタを選んでみましょう。

 

学校行事の紹介

f:id:promotion173:20190602164218j:plain

学校の1年間の行事を順に紹介していきましょう。

入学式、運動会、遠足、課外学習、学習発表会、修学旅行、卒業式。記事でこれらの行事に向けての取り組みと結果を伝えます。

取り組みを紹介することで、本番の行事をいっそう楽しめます。

また記事には、ネタにした行事のほかにも今後、行われる催しの予定を書いておきましょう。これも、みんなの役に立つ記事ネタといえます。

 

部活動の試合報告

学校の活動のひとつに部活動があります。

部活動の「試合予定」や「試合結果」を記事にするのも学級新聞のおすすめネタ。

活躍した選手のインタビューを記事にして、迫力満点の写真といっしょに掲載しましょう。みんなの関心の高い話題なので読まれることまちがいなし。

 

先生・クラスメート紹介

f:id:promotion173:20190602164239j:plain

新年度におすすめなのが先生・クラスメートの紹介記事です。

  • 担任の先生はどんな人?
  • クラスのあの子はどんな子?

不安と興味がいっぱいの時期に、とっても注目されるネタになります。

また、学級新聞に担任の先生やクラスメートのプロフィールが書いてあると、お互いの共通点がみつかり、親しくなるきっかけになるかも。

 

担任紹介の記事のヒント

まずは「担任紹介」記事に挑戦してみよう。取材用のアンケート用紙を準備して、先生に書いてもらいましょう。質問内容をあげておきます。

 

  • 名前とあだ名(その理由)
  • 出身地
  • 趣味と好きな食べ物
  • 先生を目指した理由
  • 先生になって良かったことと苦労
  • クラスの感想
  • どんなクラスを作っていきたいか

 

堅苦しい記事にしないで「お笑いポイント」や「失敗談」を紹介しましょう。

先生の人柄が伝わり親近感がわく記事になりますよ。

 

世の中のできごと<時事ネタ>

f:id:promotion173:20190602164258j:plain

時事ネタとは、今の世の中で起きていて多くの人たちに注目されているできごとをいいます。これも学級新聞でよく取り上げられるネタです。

世の中のできごとを知ることで、自分と社会との関わりや将来を考えるきっかけになるからです。

学級新聞に書く時事ネタを取り上げるには、ネットニュースのランキングが参考になります。

注目度の高いネタから順に掲載されています。おすすめに「日本経済新聞web刊」のあげておきます。

 

 

学級新聞に取り上げるときは、記事を丸写しするのではなく、クラスメイトにわかりやすくまとめてください。

できごとの事実関係に加えて、あなたの分析や意見、今後の見通しを書いておくのもよいでしょう。

 

学級新聞のファンを増やす小ネタ

f:id:promotion173:20190602164951j:plain

学級新聞は定期的に発行するもの。楽しみに読んでくれる読者を増やすアイデアを簡単に紹介します。

  • アンケート報告
  • 4コマ漫画
  • 編集後記

アンケートは「スマホを持ってる?」「読んでいる雑誌は?」など、みんなの関心の高い話題を集計するといいでしょう。グラフを使って伝えるとわかりやすいです。

4コマ漫画は、クラスに絵を描くのが好きな友達がいたら頼んでみましょう。文字だけの紙面より親しみやすくなりますよ。

編集後記は、新聞作った人の感想を書きます。取材の苦労話、こぼれ話などを書くと友達の共感が得られます。

 

学級新聞の題名は故事や流行語が人気

学級新聞の題名のおすすめは?
わたしが中学1年生のときの学級新聞の題名は「石の上にも三年」でした。

ことわざや故事成語、流行語を学級新聞に使うことが多いようです。

最近では、ラグビーワールドカップでの日本代表の活躍からひろまった「ONE TEAM(ワン・チーム)」などがあげられます。

下記の理想教育財団のサイトでは、学級新聞におすすめの題名を紹介しています。

 

学級新聞作りに便利なイラスト

学級新聞は、文章だけでなく、写真やイラストをたくさん使った方が、楽しく読みやすいものになります。

イラストの得意な子に描いてもらって、にぎやかな紙面にしましょう。

オリジナルのイラストが一番ですが、準備できない場合は、下記のサイトから紙面にぴったりのイラストを探すのも良い方法です。

 

まとめ

今回は「学級新聞のネタ」探しについて説明しました。

お約束ネタで大きな記事を作り、小ネタを組み合わせると内容に困らないと思います。ぜひ、参考にしてくださいね。

関連記事