新聞と広告の向こう側

新聞のつくり方・広告を読み解く視点

はてなブログの編集モードは「見たまま」か「マークダウン(Markdown)」か

Markdownモードで記事を書く女性

はてなブログは、さまざまな記事の編集モードがあります。 みなさんはどのモードで書いていますか?

わたしは、見たままモードとMarkdownを適当に使いわけています。

サッと記事を書く場合は、Markdownが書きやすく、軽さも気にいっているのですが、 見たままモードも捨てきれません。

なぜ、完全にMarkdownに移行できないのか、そのあたりについて書いていきます。


スマホで見たときの行間のちがい

吐き出すHTMLを見るとわかりますが、見たままモードの場合は、段落と段落の行間の空白に <p></p>が入ります。

一方、Markdownだと<br/>が入ります。このとき作られる間隔が、Markdownだと若干狭い感じです。 <br/><br/>と連続で書いてもいいのですが、少し不格好で。

PCでブログを読むと気になりませんが、この段落と段落の感覚の狭い広いは、 スマホで見たときの見やすさに影響している気がします。 このブログの場合は、見たままモードで書いた方が読者には見やすいようです。


見たままの方が検索に強い!?

これは偶然だと思いますが、このブログの人気上位記事、といっても大半が検索流入ですが、 なぜか「見たままモード」で書いた記事が多いようです。

たまたま需要のある記事を「見たままモード」で書いたからなのだと思いますが、 もしかしたら生成されるHTMLがMarkdownより、見たままモードで書いたものの方が検索エンジンに好まれるのかも知れません。

このあたり検証の仕方がわからないのですが、漠然と感じています。 ただ実際のHTMLを見ると、Markdownで生成されたものの方が美しいと思いますが。

ちなみにこの記事は、Markdownで書いています。


まとめ

Markdownを使う理由

  • シンプルで書きやすい
  • 生成されるHTMLがきれい
  • 軽い

見たままモードも使う理由

  • スマホで見たときの字面が美しい
  • 検索流入が多い気がする

実際は、はてなブログを書いている人のほとんどが「見たままモード」愛好者のようですね。 Markdownにも挑戦してみると、意外に快適ですよ。たまには気分転換に執筆モードを変えてみるのもいいと思います。

はじめてのMarkdown―軽量マークアップ言語の記法と使い方 (I・O BOOKS)
 実際に書くときに初心者がつまづきやすいポイントを解説