新聞と広告の向こう側

新聞のつくり方・広告を読み解く視点

【アプリ】支払い技術検定のコツ│ ゲームで練習お釣り計算

コンビニなどの支払いでは、できるだけ財布がスッキリするようにお釣りが少なくなるように払いますよね。 実はうちの子、買い物経験が少なく、とっさのお釣り計算に慣れていませんでした。 そこで、お釣りの計算が上達するいいアプリがないかなあ、と探して…

簡単な回文の作り方 - 短い長い自由自在【小学生向き】

「手伝うよ 何度もどんな用だって」この言葉は、頭から読んでも尻から読んでも同じ「回文かいぶん」です。 回文はずっと昔から親しまれてきた言葉遊び。この記事では、小学生向けに簡単な回文の作り方を教えます。 回文のルール 短い回文の作り方 1.逆さまか…

訃報・死亡広告の書き方【新聞・黒枠】

訃報は、葬儀の主催者*1が、ご会葬者に向けて発信するものです。 一般に新聞広告の臨時もの扱いで、訃報を掲載します。臨時ものとは、掲載日の前日までに急きょ申し込み、掲載するもの。 臨時ものは、通常の営業広告に比べて掲載料が高額ですが、即時性に優…

夏休み地理新聞の書き方 - 都道府県を調べよう愛知県編【中学生】

あなたの住んでいる都道府県を題材に自然や産業のようすを新聞で伝える課題が地理新聞(都道府県新聞)です。 この記事では、愛知県を題材に都道府県新聞の書き方を解説します。 中学生が対象でレイアウトも掲載。愛知県以外の都道府県にも応用できます。夏…

勉強したのにすぐ忘れるを防ぐコツ5つ

「勉強したのに、テストになると解けない」「解き方や単語を忘れてしまっている」 こういうのってよくあります。この記事では「勉強しているのに、テストでは実力を発揮できない」という子のために、勉強したことを忘れないコツを紹介します。 好みの色のペ…

本を全部読まないで読書感想文を書く5つの方法

本を読まずに読書感想文を書くことは邪道ではありません。 読書感想文というと内容をしっかり読んで「あらすじ」を把握して文章を書くものだ、と思っていませんか。 実は、できるだけ本を読まずに書くと読書感想文の出来栄えがよくなります。5つの方法を紹介…

鼻歌や口笛で検索!CMの曲名がわかるアプリ【SoundHound】

CMなどで耳にした曲で気に入ったものでも曲名がわからない。こんなとき、あなたはどうやって曲名を知りますか。 最近は、音楽に詳しい人に聞かなくても、スマホに鼻歌や口笛を聞かせて曲名を検索できる便利なアプリがあります。 その名も音楽検索アプリ「Sou…

求人広告の書き方のコツ - 必須の募集要項13項目を徹底解説

この記事では求人広告を作るときに必要な要項について説明します。 正しく募集要項を掲載することは応募者に信頼を与え、結果として優秀な人材の採用に直結します。 また求人広告では、法規制されている表現もあります。これは記事後半「人権・就業差別およ…

小学生の漢字の覚え方 - 効率的な勉強方法・練習のコツ

漢字を正確に覚えられない子がいます。覚えてもすぐに忘れて漢字テストで点数が取れず、作文などでも習った漢字を使わない。子供に漢字を覚えさせる良い方法はないでのでしょうか。ちょっとした工夫で漢字の習得はすすみます。この記事では、漢字の効率的な…

テスト勉強一夜漬けのコツ - 前日の対策でいい点を取る方法

部活や遊びで忙しいと、直前の一夜漬けで何とかしようとする人が多いと思います。一夜漬けでは実力にならない、といいますが、仕方がないときもありますよね。テスト直前の一晩でどう対策し点数を上げるか。この記事では、一夜漬けのテスト勉強で効率良く点…